GMOコインからメタマスクへイーサリアムを送金する

この記事はPRを含みます。

ウォレットへの送金手数料高いな…

安く暗号資産を送金できないかな

そんなお悩みを解決します!

GMOコインは

  • 口座開設、即時入金、日本円の出金、暗号資産の送付などの手数料0円自由な取引が可能です
  • GMOグループの運営なので信頼感あり
  • 22銘柄の暗号資産を取り扱っており種類豊富

という魅力満載な暗号資産取引所です。

コスパを求めるならば必ず使用してほしい暗号資産取引所になります。

最近は、「NFT」が流行ってきていますね。

NFT…非代替性トークン。ネット上で唯一無二を証明できるため、音楽や絵画などのデジタルアート作品に多い。

暗号資産、特にイーサリアムを用いてNFTの取引をすることも今後増えてくると思います。

その際に、メタマスクなどのウォレットに暗号資産を送金する必要が出てきます。

送金手数料が0円であるGMOコインにて送金方法のご紹介をします。

送金手数料がかからない方法はぜひ覚えておきましょう!

スマホ画面のスクリーンショットを豊富に用いながら手順をご紹介していきます。

\無料・10分スマホでも開設/

目次

GMOコインの公式ページにアクセス

まずはGMOコインの公式ページにアクセスしてログインをします。

「入出金」「暗号資産」をクリック

暗号資産預入・送付

「暗号資産預入・送付」のページに進みます。

「イーサリアム」を選択します。

メタマスクのウォレットアドレスを登録する

次に、メタマスクのウォレットアドレスを登録したいと思います。

「宛先リスト」「+新しい宛先を追加する」をクリック。

「GMOコイン以外」をクリック

「プライベートウォレット(MetaMaskなど)」をクリック

「ご本人さま」をクリック

個人情報の確認を行います。

宛先名称を入力します。

「メタマスク」など、送付先のウォレット名にしておくと便利です。

イーサリアムアドレスを入力します。

イーサリアムアドレスとはウォレットアドレスのことを指します。送りたいウォレットのアドレスを入力しましょう。

登録内容に間違いのなかったら「登録する」をクリック。

すると「確認メールを送信しました」と表示されるため、メールが届いているかどうか確認しましょう。

このようなメールが届いていたら、リンクをクリックして登録手続きを完了させましょう。

これにてウォレットアドレスの登録は完了となります。

あともうひといき!あとは送金するだけだよ!

メタマスクに送金する

先ほど登録した宛先を選択します。

送金したい額を入力します。

ここで注意点が一つ。

送付一回あたりの最小数量は0.1ETHです。しかし暗号資産の全数量を送付する場合はそれ以下でも可能!

0.1ETHとなると、1ETH=200,000円とすると20,000円もすることとなります。

少額から始めたい場合は、必要量だけイーサリアムを購入しておいて、それを全額送金する方が便利でしょう。

「実行」をクリックしたら完了です!送金ができました。

無事に送金までたどり着きました!

GMOコインは手数料無料でウォレットに送金できるため大変コスパが良いです。

手数料もチリと積もれば山となる…

この記事を通してGMOコインを使用してくださると大変嬉しいです♪

\無料・10分スマホでも開設/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳・3歳の男の子を育てる31歳のワーママ。

ポイ活から始まり、積み立てNISAやビットコインなどの投資を始めお金の勉強が趣味のようになる。これまでの過程で学んだ有益なことをシェアします。

目次