
ビットコインって何?



聞いたことはあるけどよく知らない
という方に向けて、ビットコインとは何か、ビットコインは投資としてどんなメリットがあるかこの記事で解説していきたいと思います!
この記事を読むと
- ビットコインについて説明ができる
- ビットコインの価値ついて知ることが出来る
- ビットコインの投資がしたくなる!!
ビットコインとは
ビットコインとは暗号資産の一種です。
・暗号資産とは、インターネット上でやりとりするお金の機能を持った通貨のことです。
・ブロックチェーンという技術を用いて改ざんできないようにしています。
・ビットコインは管理する主体がおらず、世界中で取引されており国境がありません。
・世界で初めての暗号資産はビットコインであり、取引量も多いです。
・加えて、発行量に限りがあるため、価値が高まりやすいという特徴があります。
キーポイントがたくさん!!なのでひとつひとつ解説していきたいと思います。


暗号資産
一言でいうと「インターネット上でのお金」
日本円やドルなどは実物の硬貨や紙幣がありますが、暗号資産はインターネット上で取引されているためありません。
「ビットコイン」や「イーサリアム」などがその代表格です。
物の売買などの際に使用されるデジタル通貨と覚えたらよいでしょう。
ブロックチェーン
暗号資産の取引を記憶する帳簿(台帳)を実現する技術のことです。
取引をすると「トランザクション」といって取引履歴のデータが作られ、
それを一定数格納する=ブロックが作られ、
そのブロックが次々と連なってチェーンのようになることでブロックチェーンと呼ばれます。
改ざんされにくい構造になっています。
管理する主体がいない
そのブロックチェーン技術の管理をする中央的な主体は存在しません。
分散的に管理されているのです。この分散的な管理のことを「ピアツーピア」といいます。
例えば、とあるサイトにアクセスする際、サーバー(=ここでいう中央的な主体)を介してデータが送られてきます。
そうではなくて、サーバーを介さずに端末同士でデータの送受信ができることを指します。
世界で初めての暗号資産
ビットコインはサトシ・ナカモトという人物が論文を出したことがきっかけです。
この論文に賛同した人々により2009年にビットコインの運用が開始されました。
ちなみにサトシ・ナカモトは日本人のような名前をしていますが、実態は不明です。
気になりますね…
発行量に限りがある
ビットコインは2100万枚と発行量に限りがあります。
現在も2100万枚すべてのビットコインが出来上がっているわけではなく、徐々に作られていっています。
「金」のように限りがある資産のため、供給量が決まっており、
需要が高まれば高まるほどその価値は上昇していくと考えられます。
ビットコインの将来性


これは投資家のPlanBさんが出している有名なビットコインの価格推移の予想です
白線が予想で虹色が実測です。
こうしてみるとだいたい予想に沿った動きをしていることがわかります。
この予想が当たれば2025~2028年には1BTC=1億円になる
とも言われています。
現在(2022.12)の価格は約230万円
数十倍ともなるため夢が膨らみます♪
まとめ
いかがでしたか?
ビットコインは歴史が浅いデジタル通貨ですが、
価値が高まると予想されているため、今から少しずつでも投資しておくといいかもしれません。
この記事でビットコインに少しでも興味を持ってくれたらうれしいです!