ビットコインをもらう【ビットフライヤー】

この記事はPRを含みます。

ビットコインに投資するお金はあんまりないな

気軽にビットコインがもらえたらいいのに!!

大丈夫です!

簡単にビットコインがもらえるサービスがあります。

ビットフライヤーならできる!

ビットフライヤーの「ビットコインをもらう」というサービスなら、カンタンにビットコイン投資を始められちゃいます。

目次

ビットフライヤーとは?

ビットフライヤー

ビットコイン取引量6年連続No.1!!

国内の暗号資産の取引所のこと。

ハッキングなしでセキュリティも高く

1円から暗号資産が購入できて便利な取引所になります。

口座開設手数料などはいらないので無料で始められます。

\無料・10分スマホでも開設/

「ビットコインをもらう」とは?

ビットコインをもらう

サービスを利用してビットコインがもらえる。

会員登録やネットショッピング、旅行予約などのサービスに応じて付与される。

「ポイ活」のような感覚。

ポイ活はみなさんやったことはありますか?

「モッピー」などのポイ活サイトはもちろん、

「LINEポイント」でもサービスを経由してポイントがもらえますよね。

それと同じような感覚でビットコインがもらえる、というサービスだと思ってもらえたらと思います。

暗号資産の取引所でもポイ活のようなことができるなんて!!

気軽に始められるサービスなのでぜひ使っておきましょう!

ビットコインは将来性が高く未来のある投資。

これを機に「ポイント」ではなく「ビットコイン」を集めませんか?

やり方を説明していきますね♪

ビットフライヤーの登録をする

「ビットコインをもらう」を始めるにはまず、ビットフライヤーにメールアドレスの登録が必要です。

「始める」際はメールアドレスの登録だけで良いのですが、

今後もらったビットコインを売却する場合は口座開設が必要となってきます。

ビットフライヤー公式ページにアクセスし、まずは口座開設から行っていきましょう。

手順は大きく3つ

  1. ビットフライヤーで会員登録を行う。
  2. 本人確認資料を提出する。
  3. 銀行口座を登録する。

すぐに口座開設できちゃうので、これを見たタイミングでぜひやってしまいましょう!!

「ビットコインをもらう」へ

登録が完了したら、さっそくビットフライヤーにログインしていきましょう。

トップ画面左上の「メニュー」をクリック。

つぎに、「ビットコインをもらう」をクリックで、もうたどり着きました。

ネットショッピングなどの各サービスによりもらえるビットコインの額はそれぞれです。

気になるサービスを見つけたら、クリックすると詳細が出てきます。

  • ビットコインが「いくら」もらえるか
  • どのような行動をとれば「成果対象」となるのか
  • ビットコインのもらえる「獲得時期」

など、詳細が書いてあるため、それを読んでから

「ビットコインをもらう」ボタンをクリックすると各種サイトへ行くことができます。

やりかたは簡単そう!

ぜひこの機会にビットコインをもらってみましょう!

まとめ

いかがでしたか?

ビットコインの投資って難しそうですが、案外こうやってビットコインがもらえる機会はあります。

ぜひ活用していきましょう。

\無料・10分スマホでも開設/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳・3歳の男の子を育てる31歳のワーママ。

ポイ活から始まり、積み立てNISAやビットコインなどの投資を始めお金の勉強が趣味のようになる。これまでの過程で学んだ有益なことをシェアします。

目次