【NFT】素人の2児ママがNFTコミュニティに入れた3つの理由

この記事はPRを含みます。

NFTに興味があるけど
コミュニティの入り方がわからないな…

初心者歓迎なコミュニティがあります!

NFTをやってみたいと思ったときに、まず立ちはだかるのが

「コミュニティにはいること」

慣れないツールを触るのはエネルギーを使います。

初めての場所はやさしいところを選びたいですよね。

その場合は、

ズバリ、まずは「キャラDAO」にはいりましょう!

私がNFTのコミュニティに初めて入ったのはこの「キャラDAO」です。

画像をクリックすると参加できるよ

何もかも初めてな状態でキャラDAOに入りました。

初めはよくわからなかったですが、当時、サポートもありつつだんだんと慣れていきました。

今では楽しく活動できています。

そんな素人の2児ママでもコミュニティに入れた3つの理由として、

  1. 「しきぶちゃん」を知っていた
  2. キャラDAOは初心者歓迎のコミュニティ
  3. ママも多い

があります。

実際にこの「キャラDAO」というコミュニティを通してNFTを触れるようになった私が解説します。

この記事を読むと…
  • NFTの敷居が低くなる!
  • コミュニティに入りたくなる!
  • 自分でもできそうと思えるようになります!

最後にはあなたはコミュニティの仲間入りができるようになりますよ♪

目次

➀「しきぶちゃん」を知っていた

インスタで有名な「しきぶちゃん」をご存知ですか?

BUSONさんのインスタアカウント

インスタグラムフォロワー数69万人の超インフルエンサーのBUSONさん(@buson2025)が作者で、

「あるあるネタ」でお馴染みのしきぶちゃんです。

しきぶちゃんという特徴的なキャラクター、見たことがある方も多いのではないでしょうか?

個人的に、このあるあるネタが面白くてインスタをよく見ていました。

そして、私がNFTにはまったとある出来事が起こります。

2022年7月、

このしきぶちゃんのNFTをタダで配ります!

と、このインスタアカウントでの発表がありました。

もともと「イケハヤ」さんのインスタアカウントでNFTをよく話題に出されてて、NFTがどんなものなのかはなんとなくわかっていました。

けれど、イケハヤさんがマーケターをしているNFT「CNP」が当時数万円しているのを見て、

数万円は出せない…

と嘆いていた私。

NFTデビューできずにもじもじしていました。

そんなタイミングで

しきぶちゃんのNFTをタダで配ります!

とのBUSONさんからの発表…!

もう、ここは食いつくしかない!との気持ちで

「無料でNFTがゲットできるならば!!」

と、私はキャラDAOのコミュニティに入りました。

BUSONさんは、NETにフルコミットするという気持ちでこの企画をされていたそうです。

キャラDAOの招待リンクは、インスタのプロフィールページに貼ってあったため初めてでもすぐに参加することができました。

下の画像をクリックすると招待ページへ飛ぶことも可能です。

キャラDAOはこちら

初めはコミュニティに使うツール、「Discord」のこともよくわからず…

でも、しきぶちゃんのNFTをゲットしたい!という気持ちのみで、検索しながら調べながら、行動を進めていました(笑)

Discordのやり方がわからない方は

こちらの記事に紹介してますので、ぜひご参照ください。

➁キャラDAOは初心者歓迎のコミュニティ

しきぶちゃんNFTを配ります!

のイベント時、私はまだNFTをもったことがない素人でした。

メタマスクの使い方の説明はもちろんのこと、

NFTをゲットするための「ガス代」まで主催者側で送金してくださり、(なんて男気!!)

なんとかミント(NFTをゲットすること)までもっていくことができました!

しきぶちゃんNFT

このNFTをミントしたときは本当に感動しました。

わたしでも出来た!!!

実はこのNFT、Polygonチェーンなので初っ端から難しいNFTをよくミントできたなと思います。

これは間違いなくキャラDAO運営者さん、BUSONさんのおかげです。

ミント方法を、私のような初心者に向けて丁寧に向けて指導してくれたからです。

加えて、インスタでは遠い存在と思っていたBUSONさんと、

このキャラDAOコミュニティを通してコミュニケーションをとれたのも感動のひとつでした!

この一連の出来事の感動を原動力に、このインスタの投稿を5時間近くかけて作りました(笑)

下の画像をクリックしていただくとインスタに飛べます。

実際のインスタフィード投稿

私のNFT活動の扉を開いてくれたのは、間違いなく「キャラDAO」です。

この出来事かきっかけで、NFTの敷居がぐーんと低くなり、どんどんNFTにハマっていきました。

感謝感謝です!!

残念ながらこのしきぶちゃんNFTは今はもう配っていません。

しかしながら、このしきぶちゃんのNFTコレクション「ShikibuWorld(SKB)」をプレゼントする企画が高頻度で開催されています!

OpenSeaというNFTの取引所で買うことも可能です。

NFTをミントできるチャンスは今もたくさんあります。

ShikibuWorldとは?
  • しきぶちゃんのNFTコレクション
  • 全部で10000体
  • 初期価格約200円→約50000円(2023.3現在)
  • 所有しているとそのNFTのしきぶちゃんの使用が可能となる
ShikibuWorld

しきぶちゃんのNFTがほしい人はキャラDAOに入って、プレゼント企画に参加してみたり、

コミュニティの参加者や運営者とコミュニケーションをとってみて、その魅力に触れてみましょう!

➂ママも多い

キャラDAOには、ママをしながら活躍する方々も多くいらっしゃいます。

キャラDAOはしきぶちゃんのことだけ話す場…では決してございません!

「子育て部屋」で子育てを共有しあったり、

「雑談部屋」や「占い部屋」で気軽にコミュニティ内で発言することも可能です。

子育てしてるっていう共通項がある方が多くいるっていうことだけでも安心しませんか?

ママさんが、キャラDAO内で運営側となり、「マネージャー」「クリエイティブ」「動画」「拡散協力」など

特異分野を活かしてキャラDAO運営に参加されている方も多いです!

キャラDAOには、しきぶちゃんだけでなく

「BLUECHIP」…NFTプロジェクトから、ジャンプルーキー漫画連載で1位を目指す。漫画読者層にNFTのことを知ってもらおう!という目的。ジャンルはバトル漫画になります。

BLUECHIP

「DigDogTowns」…「絵がかけなくても大丈夫」をコンセプトに、1000点の手書きのNFTを通してみんながクリエイティブを楽しむことを目的としています。

DigDogTowns

といったプロジェクトが次々に誕生しています。

ぜひ自分に合う、興味がある「推し」プロジェクトを探して応援してみてください。

各プロジェクトの運営側に回ることも可能です。

応援しながら協力もできる、DAOの魅力を感じることができるはずです!

もちろんママだけでなく、税理士やブロガー、デザイナー、クリエイターまで幅広い方々がコミュニティに参加しています。

誰でも参加できて、心地いい場所がある。

それがキャラDAOだと思います。

まとめ

最後まで読んでくれてありがとうございます。

素人のママにNFTをはまらせる深い魅力がある「キャラDAO」

コミュニティに参加してみませんか?

キャラDAOに入るには、コミュニティのツールであるDiscordを使います。

Discordの使い方はこちらの記事をどうぞ♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳・3歳の男の子を育てる31歳のワーママ。

ポイ活から始まり、積み立てNISAやビットコインなどの投資を始めお金の勉強が趣味のようになる。これまでの過程で学んだ有益なことをシェアします。

目次