
GMOコインって結局いいの?悪いの?
なぜ、GMOコインは選ばれるのか?
それは使っている人に聞くのが一番!
GMOコインを実際に使っている私が、いいなと思っている点をぎゅっとまとめてお伝えします!



GMOコインはお得に利用できるんです!
ちなみに…
GMOコインとは
暗号資産をやってみたい!という方は必ず通ると言っても過言ではない、暗号資産取引所になります。
\無料・かんたん10分開設/
GMOコインって実際に使えるの?知っておくべき3つの魅力
実際にGMOコインが使えるのか?
その疑問を解決するために知っておくべき3つの魅力はこちら!
- 手数料
- 取り扱い通貨数
- 安心のセキュリティ
ひとつずつ紹介していきます。
①手数料
GMOコインは手数料が「無料」なことが魅力なんです。
口座開設はもちろん無料。
私がとくに使っている手数料が無料なものは…
暗号資産を日本円に入金する際に「即時」対応してくれるサービスのことです。
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
- ゆうちょ銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
などなど…みなさん、ひとつは利用している銀行があるのではないでしょうか?
これらの銀行口座を持っていたら、その銀行口座からの入金だと、手数料をGMOコインが負担してくれます。
そのため手数料「無料」!



わたしは楽天銀行から即時入金しています。
GMOコインの暗号資産は数十円からでも、少額から購入可能。
そのため、少額ずつ暗号資産を購入することも多くなるかもしれません。
その際に、毎回日本円の入金手数料がかかっていたら、損してしまうことに…
GMOコインなら、その心配はなくなります。
加えて、手数料「無料」で使っているものは…
暗号資産の送付手数料も無料になります。
暗号資産の送付とは例えば…
メタマスクにイーサリアムを送るとき
がよくあるパターンかと思います。
メタマスクとは、NFTを購入するときに必要な「お財布」のことです。
この「お財布」にお金を入れておかないとNFTを買えません。


お金は暗号資産の「イーサリアム」を使うことがメインです。
イーサリアムをメタマスクに送金する際にGMOコインを使うと
なんと手数料が無料となります。
暗号資産の送付に手数料を取っている取引所も多く、
これは慣れておくと、無駄なお金を払わなくて済むため大変おすすめな使用方法になります。
GMOコインからメタマスクへイーサリアムを送金する実際の方法についてはこちらの記事で解説しています。


\無料・かんたん10分開設/
②取り扱い通貨数
GMOコインは国内の取引所で最大級の取り扱い通貨数があります。
24種類の暗号資産を取り扱っています。
主要な暗号資産である「ビットコイン」「イーサリアム」はもちろんのこと、




ビットコインやイーサリアムが気になる方は上の記事を読んでみてください。
ほかの暗号資産も気になるな
と思ったときに、使い慣れた取引所で買えたらうれしいですよね!
GMOコインならばそれが叶います。
将来的にみても、使い勝手の良い取引所となりますので、GMOコインに出会った際に
のはいいと思います。
\無料・かんたん10分開設/
③安心のセキュリティ
GMOコインは「GMOインターネットグループ」が運営しています。
そもそもGMOコインは日本の会社であり、それだけでも安心感があります。
(暗号資産の取引所は日本生まれだけでなく、外国の取引所も多いです)
加えて、GMOコインはセキュリティ対策をしてあります。
その大きな特徴として
コールドウォレット管理
GMOコインの暗号資産は、インターネット環境から断絶された「コールドウォレット」に保管されています。



なぜインターネットから離れる必要があるの?
と思うかもしれません。
インターネット環境に暗号資産を置いておくと
ハッキング
のリスクがあるからです。
そこでGMOコインは、大切な資産である暗号資産を守るために
インターネット環境から離れた場所で管理している。ということになります。



お客様想いですね!
だから私はGMOコインをつかっている
いかがでしたか?
GMOコインが選ばれる理由がわかったかと思います。
- 手数料
- 取り扱い通貨数
- 安心のセキュリティ
の3つのメリットを実際に使って実感しましょう!
\無料・かんたん10分開設/
GMOコインの開設方法はこちらの記事を読むと解説が読めますよ。

