BITPoint(ビットポイント)の「つみたて」何ができる?「パックつみたて」「個別つみたて」の2つの特徴について

この記事はPRを含みます。

BITPointのつみたてって何ができるの?

暗号資産(仮想通貨)の取引所である「BITPoint」

BITPointでは暗号資産を毎月自動的に購入するサービスがあります。

BITPointのつみたてサービスは、「パックつみたて」「個別つみたて」の2つ。

特に、BITPointのつみたてはパックで積立ができることが他の暗号資産取引所とは違った新しいサービスです!

「パックつみたて」と「個別つみたて」の違いと特徴について解説していきます。

\無料・今なら暗号資産もらえる/

目次

まず、BITPointとは日本の暗号資産交換業者

BITPointとは、暗号資産(仮想通貨)を取り扱っている交換業者のこと。

日本の会社で、主要株主のひとつにSBIグループがあります。

日本の暗号資産交換業者として登録もされているため、安心して利用できるのではないでしょうか。

詳しくは

の記事にてまとめているため、読んでみてくださいね。

「パックつみたて」は3つのタイプから選んで暗号資産を積み立てる

それでは、BITPointが行っている「パックつみたて」について解説していきます。

「パックつみたて」とは、

BITPointがテーマに沿ったつみたてパックを用意しており、それらの中から好きなパックを選んで積立をすること!

2023年5月現在「パックつみたて」は3つのテーマが用意されています。

  • はじめての暗号資産パック(ビットコイン・イーサリアム・リップル)
  • 超!人気暗号資産パック(ディープコイン・ジャスミー・シバイヌ)
  • ハイテク暗号資産パック(エイダ・アイオーエスティー・クレイ)

の3つ。

暗号資産の積立の目的に応じて3つのパターンがあります。

決められた中から選べるなんて、楽でいいね♪

つみたてルール

積立日(取引日)毎月10日
対象暗号資産パックに応じて様々
積立金額5000円/月~
申込単位1円
積立手数料無料
購入資金口座振替された日本円(BITPointにある日本円では購入できません)
口座振替日毎月27日(土日祝日の場合は翌営業日)
申込数

パックから選べることに加えて、

積立手数料が無料ということと、

指定した銀行口座の日本円から毎月口座振替して暗号資産を購入していくこと

がとても魅力的です。

手数料がとられない

つみたてのために日本円をBITPointに送金しなくてよい

と、無駄なお金や手間をとらせません。

中には口座振替してくれない取引所もあるから、ここはめちゃくちゃいいポイント!

毎月最低積立額が5000円からと少し額が大きいところがデメリットかな…

「パックつみたて」のテーマは目的によって3つに分かれる

実際の「パックつみたて」のテーマはこちら

  • はじめての暗号資産パック(ビットコイン・イーサリアム・リップル)
  • 超!人気暗号資産パック(ディープコイン・ジャスミー・シバイヌ)
  • ハイテク暗号資産パック(エイダ・アイオーエスティー・クレイ)

の3つに分かれています。

それぞれ解説していきたいと思います。

はじめての暗号資産パック(ビットコイン・イーサリアム・リップル)

長年に渡り世界中で利用され続けており、非常に有名な暗号資産

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • リップル

の3つの暗号資産をパックにしています。

暗号資産初心者のかたには、このテーマが一番親しみやすいのではと思います。

時価総額1位で、暗号資産の王様「ビットコイン」

時価総額2位で、NFTの取引として多く利用されている「イーサリアム」

を含めたパック。

「ビットコイン」については

「イーサリアム」については

を読むと概要がつかめますよ。

暗号資産の1位と2位を含めたパックなので、3つのパックのなかでは一番堅実な方法といえます。

超!人気暗号資産パック(ディープコイン・ジャスミー・シバイヌ)

暗号資産の中でもファンや保有者の多い3つの暗号資産をまとめたパックになります。

  • ディープコイン
  • ジャスミー
  • シバイヌ

「ディープコイン」はゲームで稼ぐNFTゲームのプラットホームで活躍しています。

「シバイヌ」はミームコイン(ジョーク)と呼ばれていますが、ファンが多く保有者も一定数います。

この「超!人気暗号資産パック」は

実際にこれらの暗号資産を使ったゲームやプラットホームを利用しているような

この暗号資産が好き!

という、ファンの方にはおすすめなつみたてパックになります。

ハイテク暗号資産パック(エイダ・アイオーエスティー・クレイ)

このパックにはBITPointが一番推しているだろう「エイダ」が含まれた

  • エイダ
  • アイオーエスティー
  • クレイ

の3つがパックになっています。

どの暗号資産も、安全性の向上や暗号資産の技術の向上を目指して作られています。

「暗号資産の未来をより良いものにするため投資したい!」

という目的がある方が好まれるのではないでしょうか。

未来への超先行投資のようなイメージを持ちます。

このように、3つのパックは「目的別」で選ぶことが可能となっています。

お好みのパックがあれば、こちらの「パックつみたて」を選ぶといいですね。

  • はじめての暗号資産パック⇒堅実
  • 超!人気暗号資産パック⇒ファン
  • ハイテク暗号資産パック⇒未来への超先行投資

\無料・10分スマホでも/

「個別つみたて」は好きな暗号資産を自分で選んで積み立てる

「パックつみたて」に対して

「個別つみたて」は自分で好きな暗号資産・金額を選んで積み立てるサービスのこと。

つみたてルール

積立日(取引日)毎月10日
対象暗号資産BITPointで取り扱う暗号資産
合計積立金額5000円/月~
暗号資産毎の積立金額500円/月~
申込単位1円
積立手数料無料
購入資金口座振替された日本円(BITPointにある日本円では購入できません)
口座振替日毎月27日(土日祝日の場合は翌営業日)

「個別つみたて」は自分で好きなように暗号資産(仮想通貨)を組み合わせて設定ができます。

自分で選びたい

という方にはこちらが合っていますね。

金額も合計金額は5000円からと決まっていますが、各暗号資産は500円から組み合わせられるので比較的自由度は高いのではないでしょうか。

積立に使用する日本円も、わざわざBITPointに送金しなくても、銀行口座から口座振替できる点もメリットです。

手数料も無料♪

「自分で暗号資産や金額を選びたい」⇒個別つみたて

BITPointのつみたてサービスは目的によって「パック」か「個別」か選べる

BITPointのつみたてサービスは「パックつみたて」と「個別つみたて」の2つがあります。

それぞれの特徴をまとめると…

  • パックつみたて⇒目的別に3つのパックから選ぶだけで簡単
  • 個別つみたて⇒自分で暗号資産を選びたい人向け

となります。

暗号資産(仮想通貨)を積み立てたいと考えている方は、ぜひBITPointのつみたてサービスを考えてみてくださいね。

\無料・10分スマホでも/

BITPointについて詳しく知りたいかたは

もご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳・3歳の男の子を育てる31歳のワーママ。

ポイ活から始まり、積み立てNISAやビットコインなどの投資を始めお金の勉強が趣味のようになる。これまでの過程で学んだ有益なことをシェアします。

目次