ポイ活の平均収入はいくら?収入と具体的なポイ活方法について解説

この記事はPRを含みます。

ポイ活はいくら稼げるんだろう

ポイ活で毎月いくら稼げるのか。気になりますよね。

ポイ活歴6年の私が実体験をもとに紹介します!

この記事では、

  • ポイ活で毎月いくら稼げるのか
  • 具体的にどういった方法で稼いでいるのか

をまとめていきたいと思います。

この記事を読むと、「私にも稼げそう!」と思えるはず。

ポイ活をすることで、毎月の収入のゆとりをふやしていきませんか?

この記事が向いている人
  • ポイ活でいくら稼げるか想像がつかない人
  • ポイ活で稼げなくてうまくいかない人
目次

【ポイ活の平均収入は?】一か月の平均収入

結論を先に述べると、ポイ活で得られるポイントの平均収入は、1か月で「1,000~5,000円」と言われています。

ポイ活を毎月ちょこちょこ行うだけで、毎月外食に行けちゃうほどの金額を稼ぐことが出来ますね。

これは、ポイ活サイトを利用したり、日々の買い物をキャッシュレスにしたりするだけで、だれでも到達可能である収入だと、ポイ活歴6年の経験から思います。

ちょこちょこ行うだけで、数千円のポイントをゲットできちゃいますし、力を入れてポイ活を頑張ると10,000~50,000円ほどの高額なポイントを得ているポイ活玄人もいます。

ポイ活は、会社員の月収は超えることは難しいですが、日々の生活を潤わせる力がある効果的な手段です。

スマホやクレカを持っているだけで簡単にポイ活ができるため、だれにでもおすすめできます。

【ポイ活の平均収入は?】よく集められているポイント

実際に、ポイ活をしている人たちはどのようなポイントを集めていることが多いのでしょうか。

日々の買い物…楽天ポイント

日常生活の買い物には「楽天ポイント」を貯めている人が多いようです。

楽天ポイント

楽天ポイントは、ネットショッピングサイト「楽天市場」で買い物をすると付与されますし、街中のコンビニやスーパー、ガソリンスタンドなどでも貯めることが出来ます。

汎用性が高いので利用している人が多いのですね。

楽天ポイントをおすすめする理由のひとつとして、比較的還元ポイントが高い、という点があります。

効率よくポイントを集めたいのならば、「還元率」は押さえておきたいところ。

楽天ポイント払いや、楽天カードでの還元率は基本的に1%(利用内容によっては変動あり)。

日常生活の買い物に月50,000円使用したとしたら、500円の還元ポイントが付く計算になります。

現金払いではもらえないポイントですので、日常生活の買い物はキャッシュレスにすることをおすすめします。

ポイ活サイト(モッピー)を利用してのポイント

ポイ活サイトで広告を利用することで得られるポイントもよく集められています。

具体的には、「モッピー」などのポイ活サイトでポイントを集めることを指します。

モッピー

ひとつの広告を利用するだけで数千円から数万円のポイントが得られることも多く、高単価で時給単価が良いことが多いのがメリットです。

ポイ活で数千円稼いでいきたい場合には、必ずポイ活サイトの利用もしていきましょう。

【ポイ活の平均収入は?】ポイ活の具体的な方法

毎月1,000~5,000円程度のポイ活収入を得るための具体的な方法を考えました。

ポイ活歴6年の私も日常的にやっている手法です。

それは、

  • 日々の買い物をキャッシュレスにして還元ポイントをもらう
  • ポイ活サイトでサービスの利用をする

の2点を組み合わせることです。

日々の買い物をキャッシュレスにする

買い物を現金で払っていたら、還元ポイントはもらえません。

クレジットカードや電子決済サービスを利用して、還元ポイントを稼いでいきましょう。

例えば…

楽天ペイで日々の買い物をすると、基本的には1%の還元ポイントがつきます。

100円の買い物をすると、1円のポイントが還元される計算ですね。

例えば、月に10万円分の買い物をしたとします。すべて楽天ペイで払ったとすると、1,000円分のポイントが付きますね。

これだけで、ポイ活の平均収入ほどのポイントを得ることが出来ます。

現金払いにしていては手に入れることが出来なかったポイント。

ぜひ日々の買い物はクレジットカードや電子決済サービスを利用して還元ポイントを稼いでいきましょう。

ポイ活のサービスを利用する

ポイ活のサービス利用でも稼いでいきましょう。

ポイ活サイトは複数ありますが、大手のモッピーを例に出すと、

  • クレジットカードの発行で数千円~数万円分のポイント
  • 証券会社、銀行などの口座開設で数千円のポイント
  • 対象の化粧品を購入すると数千円のポイント
  • 住宅展示場の見学で数千円のポイント
  • サブスクの契約で数千円のポイント

など、たくさんのサービスが紹介されています。

毎月、1つのサービスを利用するだけで、ポイ活の平均収入である「月1,000~5,000円」は超えますね。

「毎月1つ、サービスを利用する」ことを意識するだけでポイ活の平均収入を得ることができそうです。

クレジットカードの発行や口座開設などのサービスは手出しがいらないことが多いので、気軽に挑戦できます。

ぜひチャレンジしてみてください。

【ポイ活の平均収入は?】効率的にポイントを貯めるコツ

私がいつもしている、ポイントを効率的に集めるコツをご紹介します。

  1. すきま時間でポイ活サイトを覗く
  2. 高還元で手出しの必要のないサービスを探す
  3. 「私でもできそう!」と思ったらすぐに利用する

すきま時間でポイ活サイトを覗く

ポイ活のサービスは日々、ポイントの増減やサービス内容の変更が多く行われています。

いいなと思うサービスが明日にはポイントが減っていたり、なくなっていたりすることはよくあることです。

そのためちょこちょこポイ活サイトを見て、「良いな」と思えるサービスがあるか探す必要があるのです。

ぜひ、すきま時間にモッピーなどのサイトを覗く習慣を作ってみてくださいね。

高還元で手出しの必要のないサービスを探す

ポイ活のサービスには「対象の商品を購入したら〇〇ポイント獲得」や「サブスクに登録したら〇〇ポイント獲得」など、手出しをする必要があるサービスも多くあります。

もし、その商品が欲しい場合やサブスクに入りたい場合は利用する価値があるとおもいますが、ポイントのためにそのサービスを利用するのはもったいないことです。

手出しのいらないサービスを探すことからまず行っていきましょう

「クレジットカードの発行」「銀行・証券口座の開設」などがおすすめです。

「私でもできそう!」と思ったらすぐに利用する

ポイ活のサービスはすぐに内容変更が行われたり、良い案件は利用者が続出してすぐに停止することも多くあります。

そのため「できそうだな」と思ったらすぐに利用することが重要です。

あとでやろうとおもっていたら、案件がなくなっていた…ということもポイ活界隈ではあるあるです。

すぐにやるという癖をつけていきましょう。

ポイ活のコツを身に着けると、きっとあなたも平均収入の「月1,000~5,000円」の収入を得られるようになります。

ポイ活サイト大手のモッピーをぜひ利用して、ポイ活で「月1,000~5,000円」稼いでいきましょう!

より詳しく方法を知りたい場合、より稼ぎたい場合は

>>モッピーで月1万円稼ぐ方法を知る

をご覧くださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳・3歳の男の子を育てる31歳のワーママ。

ポイ活から始まり、積み立てNISAやビットコインなどの投資を始めお金の勉強が趣味のようになる。これまでの過程で学んだ有益なことをシェアします。

目次